
TOP > 畜産技術

〜各記事タイトルをクリックして下さい〜
- Topics Board -
乳牛の新しい栄養計算ソフト「AMTS」の紹介 〜米国 AMTS社 訪問〜 | 2011年09月 |
乳牛の新しい栄養計算ソフト「AMTS」の紹介 〜米国 AMTS社 訪問〜 |
↑画像クリックで拡大します | 「AMTS」は、日本でも馴染みが深いCPM-Dairyの後継に当たる新しい世代の栄養設計ソフトです。その栄養計算の核にはコーネル大学のCNCPS6.1が組み込まれており、最新の栄養理論が反映されています。 今回はこのAMTSについての理解を深めるため、ソフトの開発元であるアメリカ ニューヨーク州AMTS社(Agricultural Modeling And Training Systems, LLC)社長の Dr. Thomas Tylutki よりトレーニングを受け、実際にAMTSで組んだメニューを給与している牧場を案内してもらいました。 こちらをクリックして下さい。 |
◎ CNCPS Ver6.1の栄養の考え方の変化は? * 炭水化物とタンパク質のルーメン内分解速度の変更 * タンパク質のルーメンバイパス率アップと飼料中CP%の低下 * 飼料のエネルギー価の低下 ◎ 農場訪問1 ニューヨーク州 EZエーカー農場 ◎ 農場訪問2 ニューヨーク州 ジュリアナホルスタイン |